2016.05.30
ヘアアレンジと後れ毛
こんにちは、中村です
今日は後れ毛のお話
毎日ほぼアレンジスタイルで過ごしている中村ですが、後れ毛には非常にこだわりがありまして
ヘアアレンジのおしゃれ感は、ほぼ後れ毛で決まる!!と言っても過言ではないと思っています。
アゴより長い後れ毛はアイロンで巻きましょう
巻けない場合はパーマをかけるか、アゴより短く切ると良いです。
ボリュームのある後れ毛は難しいのでまずはちょい出しからはじめてみましょう!!
センターパートの後れ毛はキレイめな印象でオフィスなどに
ちょっと真ん中を上げてちょいデコ出しはこなれ感を出しつつ、小顔効果があるので挑戦しやすいです。
前髪のあるスタイルはバランスが一番取りやすいので初心者にオススメです
後れ毛で困ったら、SAFARIスタッフにお尋ね下さい!!
2016.05.21
気になるアイテム
こんにちは、堀口です
だいぶ暖かい日が続くようになりましたね
と言うか暑い
先日、今年初のスイカを食べました
さて今日は、私が今気になってるアイテムのご紹介です。
私の髪は強烈なクセ毛でして。。。
ウェーブ用のセット剤でパーマ「風」にセットしているのですが、
もうかれこれ15年位使い続けていた商品がなんと廃盤に。。。
他のものいろいろ試してもやっぱりこれが良かったので困るんですけど
そしたら最近発売されたこんなものを紹介してもらいました
愛用してきたものと同じモルトベーネの、
「Loretta パウダームゥ」
ムースタイプなんですが固まらないベタつかないのドライな質感で、
巻き髪にも使える優れもの
これぞ私が探し求めてきたもの・・・かもしれません
というのも、廃盤になった商品を大量に買いだめしてるので
まだ何度かお試しでしか使ってないんです(笑)
パウダームゥの他にもう少ししっかりのセット力な、
「ツヤツヤムゥ」もあり、どちらも容器がとてもかわいいんです
これからお客様のお仕上げの際にも使ってみようと思います
2016.05.19
まんパク2016
こんにちは!中村です
先日、立川の昭和記念公園で開催中のフードフェス『まんパク』に行って来ました!!
夏の音楽フェスを主催しているロッキンオンのフードフェスで、
10年以上音楽フェスを主催しているだけあって、他のフードフェスとは快適度が違います
座席の多さ、座席の種類(レジャーシートエリア、テーブル席、リクライニングシート)、ゴミ箱、トイレ、キッズベビーへの配慮、お店の多さ、料金設定、ホームページ等
最近のフードフェスブームで沢山開催されていますが、私の行った中では一番良いと思います
他のフードフェスに行ったけどイマイチよね、、、って方是非!!
私は毎年参加していて、去年は3回も行きました
子供も一緒に家族で参加していますが、
食べて飲んで、のんびりお昼寝したりして一日中いられます
今月末まで開催中なので、
今年もあと1、2回行こうかなと思っています